医療脱毛で効果が得られるまでの期間は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

肌の露出が上がる季節にだっておしゃれを自由に楽しみたいけれど、気になるのがムダ毛です。
ツルツルのお肌を維持するために、「医療脱毛を始めてみようか」と迷っている女性は、実はたくさんいます。

おそらく「効果が実感できるまでにどのくらいの期間がかかるのだろう?」という不安が決心できない理由のひとつではないでしょうか。

ですが、毛周期を知り効果的な脱毛を実践していくと、最短期間で脱毛効果が実感できます。
そこで、理想的な脱毛を実践するために、『医療脱毛の基礎知識』を紹介します。

目次

医療機関で受けられるレーザー脱毛はどんな脱毛?

脱毛初心者が迷うことのひとつに医療脱毛といわれる『レーザー脱毛』とサロンで受けられる『光脱毛』があります。
同じ『脱毛』が受けられますが、中身は大きく異なります。

どちらの脱毛方法が向いているのかを確認するためにも、医療脱毛とサロンでの脱毛の違いを見ていきましょう。

レーザー脱毛の特徴とメリット

レーザー脱毛は医療機関にだけ許可された脱毛方法で、有資格者が施術をおこないます。出力が高いため脱毛部位によっては痛みを伴うこともありますが、医療機関なので痛みが苦手な場合には麻酔の希望もできます。

発毛組織を破壊するほどのパワーがあることから、『終わりのある脱毛』と言われるほどです。
医療脱毛は「得られる効果の高さ」が最大のメリットとなります。

光脱毛の特徴とメリット

光脱毛は、エステやサロンで気軽に始められる脱毛方法です。
メラニン色素にエネルギーを照射して、発毛組織にダメージを与えます。

キャンペーンが実施されていることが多く、格安プランがたくさんあります。
施術時の痛みが小さく、お財布に優しい脱毛を受けられることが光脱毛のメリットと言えます。

永久脱毛を目指すならどっち?

レーザー脱毛と光脱毛どちらにもメリットがありますが、「短期間で高い効果を実感したい」方に向いているのは医療脱毛でしょう。

医療レーザー脱毛 光脱毛(美容脱毛)
永久脱毛 効果 一時的な抑毛
5回前後 満足できるまでの回数 12回以上
約1年 通う期間 2~3年
1回あたりの費用は高め。
ただし、満足できるまでのトータルコストは抑えられることが多い。
費用 1回あたりの費用は非常に安い。
しかし、通い続けると医療レーザー脱毛よりも費用が高額になってしまうことも……

医療脱毛では、国から認可を受けたレーザー脱毛機が使用されています。
一方のサロンは、あくまでも『美容脱毛』の範囲となり、脱毛回数と期間に大きな違いが現れます。

より効果的な施術を受けるために、知っておきたい『毛周期』とは?

理想的に脱毛効果をあげていくためには、『毛周期』に合わせてレーザー脱毛を受けることが重要です。

毛周期を無視して脱毛をしても、実際の脱毛効果は小さくなってしまいます。
効果的な脱毛を受けるために、毛が抜けかわる周期について学びましょう。

3つのステップを繰り返しながら生え変わるムダ毛の性質

見た目からはなかなかわかりませんが、私たちの体毛は3つの段階を常に繰り返しています。
『成長期』、『退行期』、『休止期』の3つに大きく分けられ、その中で医療脱毛が効果を発揮するのは『成長期』だけです。

すべてのムダ毛が同時に成長期を迎えることはないので、効果的な脱毛には『開ける期間』も大切なのです。

レーザー脱毛は『成長期』のムダ毛にだけ高い効果を発揮

成長期に入るとムダ毛の毛母細胞は働きが少しずつ活発になり、メラニン色素をたくさん含むようになります。
医療脱毛で使用されるレーザーは、このメラニン色素に反応して毛母細胞を壊します。

メラニン色素が十分でない退行期や休止期にレーザーを照射しても、成長期と同じような効果は得られません。
一度の施術で高い効果を実感するためには、毛周期に合わせたスケジューリングが最大のポイントです。

毛周期は体の部位によって異なる

毛の生まれ変わるサイクルである毛周期は、実は体の部分によってその日数に違いがあります。
顔は6~8週、体は8~12週で3つの段階をひと回りします。

この期間を目安にして次回の脱毛予約をすると、多くのムダ毛が成長期を迎える時期に当たります。
各パーツごとに脱毛をする場合には、その部位に合わせたスケジュールを組み、全身脱毛を希望するときには約2カ月ごとにスケジューリングをするのがベストです。

医療脱毛で効果を実感するまでの期間は1年から2年

脱毛を受けるかどうか決心するためには、『脱毛効果が得られるまでの期間』は事前に確認しておきたい重要事項のはずです。

毛周期をしっかり意識して脱毛スケジュールを組むと、約1年で脱毛効果が実感できるようになります。
もう少し掘り下げて、『脱毛期間』みてきましょう。

毛周期に合わせた脱毛回数と期間

1回の脱毛で成長期の毛母細胞にレーザー照射ができる割合は、全体の2~3割です。
残りの7~8割のムダ毛は退行期と休止期になるので、次回以降に持ち越されます。

一度の施術で約2割の脱毛が完了します。合計5回施術を受けると、ほぼ全ての毛母細胞が破壊できる計算です。

5回の脱毛プランを毛周期に組み込んでスケジュールを立てると、約1年後に脱毛効果が実感できます。
ただし、部位ごとに毛周期が異なるので、6回目以降の脱毛が必要なこともあります。

現れる効果には個人差がある

場所によって毛が抜けかわるスピード違うように、現れる脱毛効果にも個人差があります。

毛周期に合わせて脱毛を受けても、1年で効果が実感できる人ばかりではないということです。
脱毛コースの基本回数を5回に設定している医療機関もありますが、プラスで施術を受けたい場合には格安な料金が設定されていることがあります。

5回の脱毛コースで不安な場合には、はじめから回数の多いプランも検討してみましょう。

脱毛効果を下げてしまう注意したいNG行為

医療機関で脱毛を開始したあとも、必要に応じてムダ毛の自己処理をしていきます。このときにカミソリやシェーバーは問題ありませんが、毛抜きやワックスなどで毛根ごと抜いてしまうと脱毛効果が大きく低下します。

レーザーが反応するのは、成長期にあるムダ毛のメラニンです。メラニン色素が、たくさん残っているムダ毛にだけ効果があるということです。最大限の効果を引き出すために、毛抜きでの自己処理はやめておきましょう。

まとめ

「医療脱毛でツルツルお肌を目指す」と決めたら、1日でも早く脱毛完了したいと思う気持ちは自然なことです。でも先ばかり急いでしまうと、小さな効果しか得られなくなります。

医療脱毛で効果が実感できるまでの期間は、1~2年が目安です。理想的な期間内でしっかり脱毛を完了するために、大切なポイントは3点です。

・ムダ毛の生え変わる毛周期を知ること

・成長期を迎えているムダ毛が生え揃う期間まで待つこと

・個人差があるからゆったり構えること

1年以上も待てないと思う人もいるかもしれませんが、医療脱毛は永久脱毛ができる唯一の方法です。医療脱毛なら約1年後に、ムダ毛を気にしないでおしゃれが楽しめることを心待ちにしてすごしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。